2022年10月12日
就業意向調査アンケートから見えてきた『看護職の求めるもの、重要視するもの』
東京都ナースプラザ及び東京都が看護職の再就業支援に活用する目的で、eナースセンターに登録している看護職員の方を対象として、就業意向調査アンケートを実施しました。
ご協力いただきました皆様には、心よりお礼申し上げるとともに、アンケート結果をもとにした、さまざまな提案を実施してまいります。
これらの提案が、看護職員の採用について、少しでもご参考になれば幸いです。
アンケート結果報告~その2~
第2回目は、アンケート項目「就職にあたって重要視すること」から見えてきたことをピックアップしてご提案いたします。
就業にあたって重要視すること
第1位は「職場の雰囲気」
給与などの雇用条件も、もちろん重要ですが、職場の雰囲気も重要なポイントです!
では、どうやって職場の雰囲気を伝える?
東京都ナースプラザ事業やeナースセンターを、もっと積極的に活用してみませんか!
相談会や体験会に参加して、求職者と触れ合う機会を作り、直接雰囲気を知ってもらう。
eナースセンターの求人情報を工夫してみる。
- 事業所や職場の雰囲気が伝わる写真を掲載する。
- 1日のスケジュールや仕事内容をモデルケースとして紹介してみる。
アンケート結果報告~その1~
第1回目は、施設採用ご担当者様を対象に、アンケート項目「求人施設へ応募する前に確認したいこと」から見えてきたことをピックアップしてご提案いたします。
求人施設へ応募する前に確認したいこと
第一位は「具体的な業務内容」
同じ看護職でも、病院・診療所・介護施設などでは、働き方が異なります。
また、同じ病院でも規模や機能・診療科によって、業務内容は異なります。
職場や仕事について、求職者の方に具体的なイメージを持ってもらえるよう、求人情報を見直してみませんか?
eナースセンターの求人情報を見直して訴求力アップ
~マッチング率を上げるためのポイントとは~
チェックシートを利用して、求人情報を見直してみませんか?
施設・仕事の魅力をしっかりアピール
~求人内容を見直して、応募したくなる求人へ!~