TRAINING

参加者の声

令和4年度一日看護体験学習実施結果

体験期間

・高校3年生対象
令和4年5月23日(月)~5月27日(金)

・中学(2・3年生)・高校・社会人対象
令和4年7月21日(木)~8月1日(月)

実施施設

・高校3年生対象
62施設

・中学・高校・社会人対象
中学生13施設、高校生43施設、社会人10施設

※7月施設数:実数45施設(延べ数 66施設)
(1施設で中学生・高校生・社会人 複数を受け入れている施設があるため)

※7月の実施施設には「一部実施」施設が含まれる。

体験参加者

・高校3年生対象
395人

・中学・高校・社会人対象
321人(中学生34人、高校生269人、社会人321人)

主な体験学習の内容

・オリエンテーション

・血圧測定

・車いす体験

・病院施設内見学

・呼吸測定

・清拭・手浴・足浴

・PPE・病衣着用体験

一日看護体験学習に参加して、看護に対する関心は変わりましたか?

 非常に関心が
強くなった
少し関心が
もてた
変わらない無回答
高校3年生(5月)93.9%5.5%0.0%0.6%
中学生(7月)81.8%18.2%0.0%0.0%
高校生(7月)93.1%5.4%1.2%0.3%
社会人(7月)100%0.0%0.0%0.0%

現時点での希望進路をお聞かせください

 看護系の仕事が
したい
看護系以外の
仕事がしたい
わからないその他 / 無回答
中学生(7月)75.8%3.0%21.2%0.0%
 看護系大学
(短大)に進学
看護専門学校に
進学
医療系・福祉系の
学校に進学
その他 / 無回答
高校3年生
68.0%22.7%6.6%2.7%
高校生(7月)67.6%19.5%9.5%3.4%
社会人(7月)0.0%94.0%0.0%6.0%

インターネットで仕事の内容は調べる事が出来ても、実際体験してみるのとでは違うので、新鮮で楽しかった。

実際に体験や質問をすることができたので、進路の参考になった。より看護師になりたいと思う事ができた。

進路決定の大切な時期にこのような機会があり、自分のやりたい事は間違っていないと思えた。

看護師のイメージが具体的に持てるようになった。

チーム医療という貴重な体験ができた。

実際に体験して現場を知り、看護師という仕事に興味を持て、自分の将来に対する決心がついた。

詳細はこちら